
「友人の結婚式でスピーチを依頼されたけど、初めてのことでどうしたら良いか困った」
「人前で話をすることさえ苦手なのに、お祝いの言葉なんて、どうやって話をしたら良いの?」
折角ご依頼を受けたのですから、祝福の気持ちをしっかりと伝えたいものですね!!
しかし、「何を話したら良いの?」とお悩みになる以前に、「人前で話をすることが苦手!」
といった方も多いはず!!
今、単に、原稿の代筆だけならインターネットで検索すれば多くの代筆業者を
見つけることができますし、そういったところにご依頼いただければきっと素晴らしい原稿をご用意いただけることは間違いありません。
しかし…
どんな素晴らしい原稿が出来上がっても、単に読み上げているだけでは想いは伝わりません。
どのように話したらよいのか?
ということも、素晴らしいスピーチを行うためには大切なことです。
お話の流れの中でどこを強調するのか?また、視線をどこに向けるか?等々のパフォーマンスが聴き手に感動を与えます。
人前で話慣れている方なら問題はないと思います。しかし、スピーチは初めての方にとって大変緊張する事ですし、どういうはなし方が良いのか、戸惑うのも当然です。 当センターはスピーチの原稿はもとより、感動を与える話し方についてその内容に合わせてご提案いたします。
当センターを運営する株式会社物書き屋は、現在年間300件ほどの原稿作成のご依頼をいただいており、今年で8年目を迎えます。
今までご依頼いただいた方からのお客様の声の一部をご紹介します。
このように数多くのご依頼の中から、「ご依頼者の本当にお困りになっていること」を常に追求し、ご満足頂くサービスをご提供してまいりました。
しかし、原稿を作成してもらうことが、ご依頼者にとってのゴールではありませんね。 本当に大切なことは、「折角の原稿をどうやったら上手に話せるの?」といったことですし、実際に「話し方の指導もしてほしい」というお問い合わせを多く頂いております。
そこで、「結婚式スピーチの代筆と話し方指導」のサービスを皆さんにご提案させていただきます。
「結婚式スピーチの代筆と話し方指導」
12,000円 (税込)
作成した原稿に、内容に沿った話し方のコメントをお付けしてお渡しします。
お書きした原稿の中に、どのタイミングで、話に間を持たせるのか?話の内容の中で度の方に目線を合わせたらよいか? またどの部分を強調して話したら良いのか? ご希望の方に細かく
ご指導をさせていただきます。